乙幡さんのイベントと、木藤さんのギャラリーに行ってきました


こんにちは。
先週お知らせしたイベントのうち、「公園遊具写真展」と「片桐仁×乙幡啓子のまた、つまらぬ物を作ってしまったvol2~お台場旅情編~」に行ってきましたのでレポートしたいと思います。

「ソ連カルチャーカルチャー5~ソ連文化大忘年会、ソ連にクリスマスは存在しない。」には行けなかったのですが、こちらにその時の様子がよくまとまっているので、ご興味ある方はご覧になって下さい。
「ビールは酒ではない」☆ソ連カルチャーカルチャー5~ソ連文化大忘年会、ソ連にクリスマスは存在しない。☆ #ソ連カルカル

公園遊具写真展 木藤富士夫

木藤01
会場は、明治神宮前(原宿)にあるデザインフェスタギャラリーです。建物が2つあるのですが、WESTの方です。入口はこんな感じのおしゃれなギャラリーです。

木藤02
その中の「1-G」という区画で展示されてます。さすがに中はお見せできませんのでここまで。マニマニでも販売中の「公園遊具」や「おくじょう」もその場で買えますよ。展示は明日11月30日までですのでお急ぎ下さいね!

片桐仁×乙幡啓子のまた、つまらぬ物を作ってしまったvol2~お台場旅情編~

乙幡00
出演は、妄想工作所の乙幡啓子さん、ラーメンズの片桐仁さん、ピン芸人のたいがー・りーさん。参加者が作ってきたものを見てお三方がトークするという内容です。
ちなみに、写真を撮るのが非常に下手なのはご容赦下さい。(-_-;)

乙幡01
ちょうどこの日が片桐さんのお誕生日ということでケーキが出てきました。が、よく見るとケーキの形をした寿司盛りでした。(笑)

乙幡02
そして乙幡さんの作品の紹介です。まずはヴィレッジヴァンガードの雑貨大賞で、見事大賞を受賞した「湖面から突き出た足」製氷器。

乙幡04
そして、あそび部門受賞の、餃子リバーシ。2冠達成とは恐れいります。

乙幡03
それからデイリーポータルZの記事にもなった、T2ファージと阿修羅像。

乙幡05
そして最後に新作披露ということで、東京ドーム型計量カップ。「東京ドーム○杯分」を簡単に計れるというもの。ぜひ商品化して下さい!(笑)

その後、色んな方の色んな作品が紹介されましたが、許可取らずに掲載するのもアレですのでここまでということで。

乙幡06
そしてイベント後、お土産に片桐仁さんのお誕生祝ビスコが配られ、大満足の内に帰路につきました。(笑)

いつかは分かりませんが、また次回もあるとおっしゃってましたので、興味を持たれた方は是非次回参加してみてくださいね!