Infrastructure (テクノポップユニット三鷹)


c3b44e88b6a701173c5bf1c1ec65b690_l

マニマニでは、「TECHNO SCAPE GUIDE」シリーズでお馴染みの、テクノポップユニット三鷹さん。

7月1日に新曲をリリースされたので、ご紹介したいと思います。
タイトルは「Infrastructure」。電力・上下水道・交通がテーマだそうです。

インフラストラクチャー英語: infrastructure)とは

「下支えする」「構造」を指す、観念的な用語。
日本ではしばしばインフラ(infra)と略称されるが、本来「インフラ」(infra)は、「下」「未満」を意味する接頭辞で、「下にある」「低い」を意味するラテン語”inferus”に由来しており、「スーパー」(super)の対義語である。

国民福祉の向上と国民経済の発展に必要な公共施設を指す。
(中略)
通常は道路、河川、橋梁、鉄道からガス、電話など社会生活基盤と社会経済産業基盤とを形成するものの総称としてこの語が使用されるが、学校や病院などの公益施設も含まれ、都市計画では道路、河川、鉄道、公園、水道、ごみ処理施設、し尿処理施設等を社会基盤施設としている。主には公共事業で整備され、社会資本として経済、生活環境の基間設備を指す。また、情報化社会の情報網整備や新規分野の法律整備などの意味でも使用される。

引用元:Wikipedia

大人の事情により、マニマニでは販売することができないのですが、こちらから視聴・購入できますので、ぜひ一度聞いてみて、「インフラ」を音楽で感じてみて下さい!